【宇佐市】米粉を使った甘くてモチモチの無添加パンと青の世界観のアート作品

大分県宇佐市を中心にパン教室やパンランチを提供している「TOMOPAN」。

パン

「TOMOPAN」のパンやお菓子は、保存料などは使用せず、米粉(熊本産)、小麦粉(北海道産)、きび糖、天然塩、平飼い卵、豆乳と九重の湧き水を使って作られた商品を販売しています。

マルシェ

宇佐市城井の民家でからだに優しいパン教室を開催していたり、マルシェでパンを販売されています。

ランチ

予約をすると、パンランチを食べることも出来ます。パンランチは3種類のパンとサラダ、スープとなっています。パンランチは不定期なので、DMにてのお問合せとなります。

パンランチ

この日のパンはホットドック、玉子サンド、ハムマヨでした。添加物が入っておらず、米粉と、水はナノバブル水素水を使用しているせいか、生地がすごくもちもちしていて、甘いです。

スープ

この日のスープは人参のポタージュでした。豆乳を使っているので、とろ~っとした口当たりで人参の甘さを感じました。

家

パン教室、パンランチは大分県宇佐市城井の民家で行っています。また、奥にはアトリエがあり、アート作家のtsubasaさんが在廊であれば、作品を見ることが出来ます。

アトリエ

Tsubasaさんは1歳で描くことの楽しさを知り、3歳でピアノを始めると音で色を表現するようになり、日常の音や音楽を聴くと絵の出来上がりが頭の中に浮かんでくるとのことです。

イラスト

ミュージシャン大嶋昭博さんとのライブペイントでは即興音楽から浮かんでくる光景をその場で完成させるイベントなども行っています。

作品

在廊ではないときは絵を見ることは出来ませんが、パンランチに行くとTsubasaさんの作った雑貨の購入は出来ます。

TOMOPAN」はこちら↓

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!